我が家は2歳差・3学年差の姉妹です。
結論から言うと大変だけど可愛い!!2歳差で良かった!!
私は2歳差で良かったと本音で思っています。

この記事を書いている現在は上の子4歳10ヶ月下の子2歳3ヶ月ですが2人で遊んでいる姿や長女が次女のお世話をしているのを見るととっても可愛いです!!
つわり中は地獄だったりイライラする事も多いです。
2歳の下の子はイヤイヤ期真っ最中ですし上の子も甘えたいのを我慢している時もあります。
- 2歳差育児のメリット・デメリット
- イライラしないコツ
- 姉妹の1日スケジュール
- 下の子妊娠中のつわり
- 上の子の反応やケアの方法
- 便利家電ホットクックの紹介
- まとめ
ぜひ最後までご覧ください。
2歳差育児のメリット・デメリット


メリット
- 上の子が下の子のお世話をしてくれる
- 家事等で手が離せない時見ていてくれる
- 一緒に遊んでくれる
- 上の子の嫉妬や赤ちゃん返りがなかった
- つわり中に1人でご飯を食べてくれた
- 性別が一緒だったのでお下がりが使えた
- 寝る時にこども達が寂しくない



2歳差限定ではなく、上の子が
ある程度大きくなった時の
メリットではないですが
上の子に手がかからない時期
だと楽です!!
デメリット
- 3学年差なので入学式や卒業式が被ってしまう
(出費が重なる) - 上の子ばかり注意をしてしまう
(理解ができる為) - 上の子に我慢させる事が増える
- おもちゃ等同じ物を2つ買うようになった
- 2人の育児をする体力がいる



2歳差だけのデメリットではないですがそこまで気になりません。
デメリットと感じる事はほとんどありません。
上の子のケア方法とイライラしないコツ
ケア方法
デメリットにもありますが上の子ばかり注意してしまったり我慢させる事が増えました。
上の子に「どうして私ばかり怒るの??」と言われた時は反省しました。
どうしても理解してくれる上の子を注意してしまうんですよね。
仕方がない事かもしれませんが上の子との時間もしっかり作りましょう!!
- 少しでも良いので上の子と2人の時間を作る
- 寝る前等、1日に1回は大好きだと伝える
- スキンシップをとる
- 些細なことだったら上の子を優先する
(時と場合によります) - 下の子の関するお手伝いを頼む
イライラしないコツ
育児をしているとイライラするのは当たり前です!!
ですがどれだけ自分の心に余裕があるか
周りのサポートがあるか
これだけでずいぶん変わってきます。
- 1人の時間を作る
(リラックスできる時間を確保する) - まあいいか!!と潔く諦める
- 上の子に下の子に関するお手伝いを頼む
- たまには数分の放置もあり
(安全を確保したうえで) - 周りにサポートをお願いする
- よく食べてよく寝る
(乳児期は難しいかもしれませんが)
とにかく心に余裕を持つ
考えすぎず楽観的になるのが大切だと思います。
最終的にはなんとかなります!!
1日のスケジュール


姉妹の基本スタイル
・乳児の頃からあまり泣かない
・大人しい性格
・イヤイヤ期や赤ちゃん返りはなし
・喋るのが早く意思疎通ができた
・下の子のお世話をよくしてくれる
・あまり泣かない
・イヤイヤ期真っ最中
・おてんば
・マイペース
・お姉ちゃん大好き
時間 | 長女 | 次女 |
7時 | 起床 | 起床 |
ご飯・準備 | ご飯・お着替え | |
8時 | 幼稚園 | お散歩 |
9時 | ↓ | 自由時間 |
10時 | ↓ | ↓ |
11時30分 | ↓ | お昼ご飯 |
12時 | ↓ | お昼寝 |
13時 | ↓ | ↓ |
14時 | お迎え | 起床・お迎え |
15時 | おやつ | おやつ |
16時 | お風呂 | お風呂 |
17時30分 | 夜ご飯 | 夜ご飯 |
18時 | 歯磨き+自由時間 | 歯磨き+自由時間 |
19時45分 | 寝る準備 | 寝る準備 |
20時 | 絵本 | 絵本 |
20時30分 | 就寝 | 就寝 |
だいたい毎日こんなスケジュールです。
お昼寝と夜寝はセルフなので寝かしつけはほとんどしません。


次女妊娠中のつわり


次女を妊娠した時長女は2歳目前でした。
長女は喋るのが早く意思疎通はできていましたが私も長女も大変でした。
私のつわりが産むまで続いたり長女が寂しさでストレス症状が出たりと本当に地獄でした。
ですが、長女は1人遊びができる年齢でしたし1人でご飯も食べられたのでそこはとても助かりました!!
もっと小さな子を育児しながらのつわりは無理だったかなと思います。
逆に幼稚園に通う年齢だと送迎や参加日等がある為それもしんどかったと思うのでつわりが長かった私にはベストでした!!
便利家電ホットクックの紹介


育児をしながらの家事はとっても大変ですよね。
私が愛用しているホットクックを紹介します。
ホットクックで調理している間こども達とお話したり遊んだり、自分の時間を楽しんだりできますよ!!
使用レビューはこちらをご覧ください。




まとめ『2歳差最高』
2歳差育児は大変ですが、とっても可愛いですよ!!
上の子が大きいのでよくお手伝いをしてくれますし現在は自分の事はだいたい1人でできる年齢なのでとても楽です。
一緒に遊んでる姿を見ると2歳差で良かったなぁと思います。
育児はとっても大変ですがほどほどに頑張りましょうね!!


コメント