
・シンクが狭い
・作業スペースも狭い
・収納が無い
・水切りかごを置くスペースがない
こんなお悩みありませんか?
実は、towerの水切りかご(システムラック)はシンクが狭くて困っている方に最適なんです。
なぜなら空中収納になるのでデットスペースが大活躍するからです!
ですが、どのシンクにも合うのかやぐらつきは問題ないか等不安ですよね?
そんな方の為に、私が使用した感想を詳しく解説します。
- 伸縮バーで横幅の長さが変更できるのでシンクのサイズは問題無い
- ある程度重みがあってもぐらつきやバーの曲がりは無い
- 色が2色あるのでインテリアの邪魔をしない色を選べる
- 自分仕様にパーツを追加できる
- シンク上でなくても2段にして使える
- 実際のレビュー・口コミは高評価
この記事を読めば、空中収納がどれだけできるのか、システムラックの自由度等が分かります。
デットスペースを上手く使った水切りかごでシンクを広々使いましょう。
私が実際に使用したレビューや購入した方の口コミも記事内で紹介します!
私はシンクの端から端にかけるタイプの水切りかごを使用していました。
ですがシンクが狭く鍋やフライパンが洗いづらかったのでシステムラックを購入しました。
結果的には大満足です。ですがデメリットもあるのでそちらも紹介しますね。


水切りかご(システムラック)の特徴


システムラックは様々なパーツを組み合わせて自分好みの水切りかごや収納にできます。
色は白と黒の2色です。
他の専用パーツは7種類あります。
- 伸縮バー(2本)
(2段にする場合この伸縮バーが必要) - 布巾ハンガー
- まな板ハンガー
- タワーS.L(物を置ける天板)
- ボトルラック(洗剤やスポンジ置き)
- ラップホルダー
- ツールホルダー
【各パーツ】はこちらの楽天で探すの
towerシステム上伸縮システムラックシリーズ【その他の専用パーツはこちら】から見られます。


使い方・使っている様子
我が家はこんな感じで使用しています。


どちらもお水が排水できる様になっており、排水したくない場合は排水栓を閉める事もできます。
女性1人でも組み立ては簡単で、重さもそこまでないので設置も簡単にできました!
私が購入した物は3種類です。
・シンク上伸縮システムラック(本体)フック付き
・深型水切りバスケット(カトラリーbox付き)
・水切りバスケットS


シンク上伸縮システムラック(本体)フック付き


深型水切りバスケット(カトラリーbox付き)


水切りバスケットS


とにかく水切りカゴが欲しい!!という方は最低限この3つを購入すると写真のセットができます。
また、シンク上ではない所に2段にして置く事も可能です。


2段にしたい場合は先程の3つ+伸縮バーが必要です。
伸縮バー


サイズ


横幅はサイズが変えられるので我が家のシンクでも使用できました。
バスケットを乗せた時に高さがあるので、身長の低い方は少し使いづらいかもしれません。



私は身長140cmですが、背伸びをせず入れられます。
腕を高く上げるので水が肘まで垂れるのが難点です。
150cm以上あれば問題なく使用できると思います。
使用感
空中が水切りスペースになるのでとっても使いやすいです。
蛇口周りもスペースがあるので上手く収納しています。




システムラックを使った感想
シンクが広くなったので購入してよかったと思っています。
フックも色々使えるし、カトラリーBOXが付いていたので助かりました!
鍋もフライパンも置けるので大きさも丁度いいです。
他のパーツは無くても今の所は問題無いです。
ただ存在感はあります!
カルキが気になるので白にするべきでしたね…。
あとお皿が縦置きだったら直良しでした!


商品のメリット・デメリット
メリット
- 水切りでなはく調味料置き場にもなる
- カトラリーBOXやフック等付いてくる物もある
- パーツが豊富
- パーツによって好みにカスタマイズできる
- 作業スペースが広くなる



洗い終わった物を置くスペースがたくさん欲しかったのでバスケット2つで良かったです!!
デメリット
- 高さがある
- 水受けがたまにカルキで臭くなるのでお手入れが必要
- 重いものを置きっぱなしにしているとバーが歪む可能性がある
- お皿が横置き
- 黒だとカルキが目立つ
- パーツを多く集めると高額



カルキには要注意です!!
汚れが嫌な方は白がおすすめですよ!!
システムラックを購入した方の口コミ
購入した方がいい人
私が使用して、購入した方がいい人かなと思う人はこちらです。
- シンクを広々使いたい人
- 調味料等がごちゃごちゃして困っている人
- 調理器具がごちゃごちゃして困っている人
- 収納場所が無くて困っている人
- 食洗機に入れられない物をちょい置きしたい人
様々なパーツで自分の好みにカスタマイズできるので、自分が今困ってる事に対応してくれますよ!


私が迷った他の類似品


- 横幅が伸縮できる
- 強度がある
- 全てセットで9300円と安い
- 縦置きができる
- 水受けトレーが無いのでトレーの掃除がいらない
- 水が色んな所から落ちてくる
- カトラリーBOXの水受けが別なので毎回お水を捨てる必要がある
- フライパンや鍋など大きい物は落下しやすそう



色んな所から水がボタボタ落ちてくるのは絶対に嫌だったのでtowerにしました!
まとめ
towerのシステムラックを購入し、シンクを広々使用する事ができてとても助かっています。
私は専用の他パーツ無しで3種類購入するだけで満足でした!
ですが、カルキの汚れが気になるのと、お皿が縦置きにできたらよかったかなと思いました。
注意点としてはパーツ毎に購入しないといけないので、間違えないようにしてください。
こちらは7点セットになります。




コメント